ブログ

2022年3月17日

振袖肉を撃退!たるんだ二の腕を引き締める秘訣

振袖肉を撃退!たるんだ二の腕を引き締める秘訣

こんにちは、瘦身リンパエステサロンRicetta(リチェッタ)です。

寒い冬も終わり、ポカポカ陽気が顔を出しはじめましたね。
そろそろ薄着の季節がやってきます。

準備は出来ていますか?

そう、「二の腕」と向き合う準備です。
冬の間はしっかりと洋服に守ってもらっていましたがもう洋服で隠す季節は終わりです!!

歳を重ねてもノースリーブをすっきり格好よく着こなしている女性は素敵ですよね。

目を逸らしたくなる気持ちも分かりますが、しっかりと向き合って半袖やノースリーブをキレイに着こなせるようなほっそり二の腕を目指していきましょう!

まずは二の腕がたるむ原因から。

●姿勢の悪さ
え、姿勢って二の腕に関係あるの?って思いますよね。
長時間のデスクワーク、スマートフォンを使うときに前傾姿勢が習慣になっている人や、猫背になりやすい人は要注意です。
姿勢が悪いと肩や背中の筋肉がきちんと使われず、腕の筋肉が緩んでしまいます。
また、鎖骨や脇の下周辺が圧迫されることでリンパの流れが悪くなり、老廃物がどんどんたまっていき脂肪がつきやすくなります。

●血行不良
普段から肩こりや冷え症に悩んでいる人は血行不良の可能性が高いです。
血行不良によって老廃物がたまると脂肪がつきやすい状態になり、二の腕が太くなってしまいます。

●むくみ
「体は太っていないのに、二の腕だけが太い」という方は、むくみが原因の場合があります。
二の腕がむくんでいると感じる方は少ないと思いますが、二の腕もむくむのです。
体を動かさず長時間同じ姿勢を取っていたり、塩分の摂りすぎが主な原因です。

●筋肉の低下
日頃から筋肉を使わないと、筋力は徐々に低下していきます。筋力が低下すると皮膚を支えられずにたるんでしまい、太く見えてしまいます。
最近は宅配サービスなど便利な世の中になり、腕の筋肉を使う機会が減ってきていることも原因のひとつですね。

原因がわかったので次は対策です。

ちなみに、二の腕の理想的なサイズを求める計算式はこちら。

【理想的な二の腕サイズ=身長×0.145~0.16】
例)身長155cmの場合 22.475cm~24.8cm

明確な目標を決めて自分の理想に近づけたいですね。

では、二の腕の筋肉を短期間で鍛えるための筋トレとマッサージ方法を紹介します。

●膝付き腕立て伏せ
①両膝を90度曲げる
②両手は肩幅よりやや広くひろげる
③頭部から膝までをまっすぐにキープする
④両肘を曲げながらできる限り胸部を床に近づけ、そこから両肘をのばす

●ペットボトルを利用して筋トレ
水を入れた500mlのペットボトルを用意しましょう。
①四つん這いの体制になり、片手にペットボトルを持つ
②ペットボトルを持っている手の内側が体の方を向いているように注意
③ペットボトルを持った手の肘を90度に引き上げる
④その状態からさらに手を後ろへと持ち上げ、腕をまっすぐ伸ばす
両腕それぞれ1セット15回を目安に行いましょう。

●リンパマッサージ
1日でも早く振袖肉を卒業したい方は、筋トレと合わせてマッサージやストレッチを行うのが効果的です。
①まずは左手で右の鎖骨をさすります
②脇の下のリンパ節を指で押す(脇の中央の辺り、少しくぼみがある所)
③脇をおさえながら肩を回す(後ろに数回、前に数回まわす)
④腕を心臓より高く上げ、手首から肘までさする
⑤手をグーにして、肘から脇までグリグリと流す
⑥脇下のリンパを押す
⑦反対側も同じように行う
ボディクリームやオイルを使うのがおススメ♪

たるみやすい二の腕、引き締まっているとそれだけで若々しい印象になりますよね。
今年の夏こそノースリーブを格好良く着るために
今から二の腕ケアを始めていきましょう。

もっと早く引き締めたい方はプロの力を借りちゃいましょう!

“二の腕だけ痩せない”と悩んでいる方はたくさんいます。一人で抱え込まずにまずはご相談ください。

いつまでも若々しく、綺麗でいたい、
Ricetta(リチェッタ)はそんなあなたのお手伝いをさせていただきます。

二の腕だけピンポイントで落としたい方はこちら↓
ズルいくらい落ちるハイフ
https://ricetta.salon/course/hifu/
麻布店大塚店平塚河内店御殿場店函南店水戸島店でお受けいただけます

店舗一覧はここをクリック

Ricetta(リチェッタ)は、都内2店舗・神奈川1店舗・静岡4店舗で皆さまをお待ちしています。(麻布店、大塚店、平塚河内店、御殿場店、函南店、富士見台店、水戸島店)
店舗一覧よりお近くの店舗にお気軽にお問合わせください。