こんにちは、瘦身リンパエステサロンRicetta(リチェッタ)です。
毎日イキイキ過ごすために何かしていることはありますか?
若い頃と同じように過ごしていても、なんだか昔と同じように元気でいられなくなっていますよね。体調も崩しやすくなっているのではないでしょうか?
私も20代の頃は健康が当たり前だと思っていたので、健康でいるために何かをする、なんてことは何一つやってきませんでした。
ですが、30代後半頃から疲れやすくなったり、体調を崩しやすくなったり、免疫力の低下を感じたのをきっかけに健康でいるために何かしなくては、と思うようになったのです。
免疫力アップしてくれるものはたくさんあると思いますが、私は毎日の生活に「はちみつ」を摂り入れることにしました。
美容や健康に良いと言われているはちみつ。
免疫力UPも期待できるって知っていましたか?
なかでもおすすめなはちみつは、ニュージーランド産のマヌカハニー。
マヌカハニーが普通のはちみつと違う点は、何と言っても高い抗菌力、抗炎症力です。マヌカハニーの免疫活性効果は、一般的なはちみつの30倍であることが判明しています。
原産国のニュージーランドでは医療機関でも用いられているのだとか。
マヌカハニーは独特な風味が特徴で、苦手に思う方もいるかもしれませんが、大丈夫。食べていれば慣れます。
私もマヌカハニーを初めて口にしたときの感想は「あれ、苦手かも」でした。
はちみつをそのまま食べることにも慣れていなかったのですこし抵抗はありましたが、3日目くらいからは普通においしいはちみつとして食べることができました。
マヌカハニーの効果としてはこんな感じです。
マヌカハニーの素晴らしい効果
●感染症の予防
●整腸作用
●炎症の改善
●口腔内トラブルの改善
マヌカハニーにはMGO(メチルグリオキサール)という物質が特別に含まれています。このMGOが1kgあたりに何mg含まれているかを表したのがMG値。
MG値が高いほど抗菌性が高くなりますよ。
ですが数値が高くなるほど薬のような味になってきます。
健康維持として摂るならMG値263+程度のもので良いと思います。
感染症予防として摂りたい方はMG値514+~696+の数値がおすすめです♪
私はマヌカ初心者だったのでMG値263+程度から始めてみました。
数値の高いものをたまに摂るよりは、低くても毎日摂ったほうが良いかな、という気持ちです。
しかもなんと!
マヌカハニーは虫歯や、歯周病菌の増殖を抑制する効果もあり虫歯・歯周病を防ぐとも言われているのです!
あとは、のどが痛い時や口内炎に直接塗ると痛みや腫れを和らげる作用もあるのです。マヌカハニーすごいですよね。
気をつけていただきたいことは、はちみつは金属で変質してしまうので、木やステンレス製のスプーンなどを使うことです。
甘くて美味しいはちみつで免疫力アップが期待できるなんて、幸せすぎますね。
まだまだ働き盛りの私たち。
健康でイキイキとした毎日を送っていきましょう。
リチェッタで取り扱いのある
酵素ドリンク(Esthe Pro Labo®)やプラセンタドリンク(D.Select)も毎日の健康をサポートしてくれますよ。
自分の身体の変化を感じるのはとても楽しいです。
自分に合った健康方法を是非、探してみてくださいね。
健康でいるためにはリンパの詰まりを流してあげることも大切です。
自分でのケアが難しい場合はいつでも頼ってください。
眠りが浅い・疲れがとれない・ストレス・肩こりがひどい・・・などなどお身体で悩んでいることがあればお近くのサロンへご相談下さい。
他にはない技術、リチェッタの「リンパドレナーレ®」の詳しい説明はこちら↓
https://ricetta.salon/course/lymph/
店舗一覧はこちら↓
https://ricetta.salon/shop/
Ricetta(リチェッタ)は、都内2店舗・神奈川1店舗・静岡4店舗で皆さまをお待ちしています。(麻布店、大塚店、平塚河内店、御殿場店、函南店、富士見台店、水戸島店)
店舗一覧よりお近くの店舗にお気軽にお問合わせください。