ブログ

2022年6月22日

腸活そのメリットは?試してみたい方法3選

腸活そのメリットは?試してみたい方法3選

こんにちは 痩身エステサロンRicetta(リチェッタ)麻布店です。

腸活という言葉、よく耳にしますよね。
お客様からも
お芋を食べるようにしています!
朝は食べないで、胃腸を休めています!
朝起きたらお水は飲みます!

など様々な腸活のご報告を頂きます。
たくさんあるので実際どれがよいのか…

腸活をすると何が良いのでしょうか?
そのメリットと効果的な方法をお伝えしていきます。

腸活とは?

腸と脳は迷走神経でつながっているので
腸は第二の脳とも呼ばれてます。

つまり、腸がいい状態だとカラダ全体にいい影響をもたらし
腸が上手く働いてくれないと身体全体に悪い影響が出てきます。

腸活のメリット①サビない体をつくる

腸が元気だと腸からの栄養の吸収がスムーズになり、
老廃物や有害物質を体の外にだしてくれるので
カラダのサビができにくいといわれています。
血液、臓器のレベルは上がり自然治癒力や肌ツヤも良くなる効果も期待できます!

腸の状態が悪いと、せっかく体に良いものを食べても
栄養の吸収が悪いので得られるメリットも少なく…
もったいないですよね。

腸活のメリット②幸せホルモンの分泌を促進

よく聞く幸せホルモン。
「セロトニン」という神経伝達物質なのですが
この物質が幸福感や安心感へと導いてくれるので幸せホルモンと呼ばれています。

幸せホルモンをたくさん作って日々ハッピーな気分で日々過ごしたいですよね。

そこで腸内環境が大切になってきます。

セロトニンのもとの物質は腸で作られるんです。
それが脳に届いてセロトニンを作るので、腸内環境が良いと
たくさん作ってくれるのです。

反対に、腸内環境が悪いとセロトニンのもとも少なくなり、
結果セロトニンが足りなくなり、イライラしやすくなります。

最近なんだかイライラする…というときは、
セロトニンが足りていないのかもしれません。

腸活のメリット③性格も変わる!?腸内環境を変える善玉菌を増やす

活発なネズミと臆病なネズミの腸内細菌を入れ替えると
性格まで入れ替わってしまった
という驚きの話が報告されてますが、
今では腸内細菌を移植することで病気を治す治療もあるそうです。
腸活により善玉菌を増やして腸内環境を変えることもできるようです。

体にも精神的にも影響のある腸の状態。
腸の状態を良くすることは精神的にも身体的にもメリットしかないですね!

では実際どんなことをすればよいのでしょうか?
腸活のための効果的な方法を3つご紹介します。

1.腸の善玉菌を増やす食事をする
2.良質な睡眠をきちんととる
3.腸を動かす

1.腸の善玉菌を増やす食事をする

善玉菌を増やす食材はこちら。

食物繊維  (さつまいも 大豆 海藻 キノコ など)
発酵食品  (納豆 味噌 チーズ ぬか漬け など)
オリゴ糖  (大豆 玉ねぎ ニンニク バナナ など)

気を付けてとっている方もいるのではないでしょうか?

一つをたくさん摂る!というより、いろいろな食材からとる事がより良いので
たまには違う食材も試してみてくださいね!

2.良質な睡眠をきちんととる

睡眠不足は自律神経を乱れさせ、腸にも悪影響です。
実は私は23時~6時はぐっすり寝ていますが(寝るのが好きな怠け者かも‥)
寝る前の入浴やアロマ、携帯を見ないなどリラックスする環境づくりも良いですね。

3.腸を動かす

運動不足は悪玉菌の増殖に繋がりますので、程よく動かしてあげたいです。
腸マッサージは、腸を動かし血液循環も良くするのでとってもオススメ。
お気に入りのオイルを使って、時計回りにお腹をマッサージするとお通じもよくなるのでぜひお試しください。

今日から腸活を始めて、いつまでも健康で美しいカラダを手に入れましょう♪

身体の外からのお手入れもしていきたい方
プロの腸マッサージを試してみたい方
お近くの店舗でリンパマッサージを受けてみてくださいね!

リチェッタ独自メソッド、リンパドレナーレ®のご説明はこちら
https://ricetta.salon/course/lymph/

リチェッタ麻布店へのご連絡や体験の詳細はこちら
https://ricetta.salon/store/azabu/

Ricetta(リチェッタ)は、都内2店舗・神奈川1店舗・静岡4店舗で皆さまをお待ちしています。(麻布店大塚店平塚河内店御殿場店函南店富士見台店水戸島店
店舗一覧よりお近くの店舗にお気軽にお問合わせください。

店舗一覧はこちら
https://ricetta.salon/shop/