ブログ

2022年7月22日

ぽっこりお腹の原因は姿勢だった?!正しい姿勢でスリムを手に入れよう

ぽっこりお腹の原因は姿勢だった?!正しい姿勢でスリムを手に入れよう

こんにちは、瘦身リンパエステサロンRicetta(リチェッタ)です。

ダイエットしようと思っているけど運動は苦手…
なかなかダイエットに踏み切れないあなた。
まずは普段歩いているときの姿勢を意識することからはじめてみましょう。

正しい姿勢でダイエット

歩いているときの姿勢気にしていますか?
ご自身が歩いている姿を思い出してみてください。

猫背になっていませんか?
足を引きずって歩いていませんか?
内股やガニ股になっていませんか?

お腹がたるんでいるのも脚が太くなっているのも、
普段の姿勢が原因かもしれませんよ。

正しい姿勢で歩くメリット

●いつもと同じ距離を歩いていても疲れにくい
正しい美しい姿勢を保ちながら歩くと足腰に余計な負担がかかりません。
歩くとすぐ疲れる人は筋肉が衰えているかもです。
疲れるからあまり歩かなくなり、また筋肉が衰える…という悪循環に。
歩く時の姿勢を意識してみてくださいね。

●脚が引き締まる
足のむくみがある人は、歩き方にも原因があるのかも。
歩くときに足の内側か外側に偏って体重をかけていませんか?
かかとが地面につくときに真ん中からつくように、指先も左右均等に意識してみてくださいね。

●ダイエット効果
正しい姿勢でいることで全身の筋肉を正しく使えるようになります。
猫背を改善すればぽっこりお腹の改善も期待できますよ。
歩く時だけでなく、座っているときや立っているときの姿勢も美しく。
常に正しい姿勢でいられるように心掛けていきましょう。

基本の姿勢

■まっすぐ正しい姿勢で立つ
・耳の後ろから肩、くるぶしまでが一直線になるように
・肩の力は抜きましょう
・下腹部に力を入れ、上半身は引き上げるような感覚で

歩く時のポイント
☝かかとから着地するのが基本!

① 基本の姿勢で立つ

② 前に出した脚のひざ裏を伸ばすようにかかとから着地

③ 着地した脚→かかとからつま先に重心を移動
反対側の脚はひざ裏をしっかりと伸ばしてかかとを上げる

④ 足の親指の付け根で地面をしっかり蹴る

⑤ 交互に繰り返す

NGポイント

●つま先での着地はNG
上記④の地面をけりだすときは親指だけでなく他の指も意識して使うようにしましょう。

●猫背やすり足
猫背はつま先に重心がかかりやすくなり、ふくらはぎが太くなる可能性も。
また、猫背は肩こりや腰痛の原因にもなります。
すり足は太ももの前側の筋肉を使って歩く傾向があるので太ももが太くなりやすいです。
どちらも脚が太くなる原因になりかねないので正しい姿勢で歩きましょう。

長年の癖はなかなか抜けないですよね。
はじめのうちは意識していても気づいたら猫背に戻っている、なんてこともあると思います。わたしもまだ意識していないと姿勢が崩れていることも…汗

意識しなくても美しい姿勢でいられるようになっていきたいですよね。
スタイルの良い方はみんな姿勢も美しい印象です。
姿勢が良いだけで印象UPしますし、いいことばかりです。
一緒に姿勢美人を目指しましょう♪

✓外が暑すぎて歩くのムリ
✓とにかく痩せたい
✓何をしても痩せない
✓痩せたい気持ちはあるけど1人ではなかなか続かない

ダイエットで悩んでいるあなた
ぜひお近くのリチェッタへお越しください。

はじめてリチェッタご利用の方へ
まずは体験メニューから
店舗一覧からお近くの店舗へお問い合わせください↓
https://ricetta.salon/shop/

リチェッタ人気No.1リンパドレナーレ®の詳しい説明はこちら
https://ricetta.salon/course/lymph/

Ricetta(リチェッタ)は、都内2店舗・神奈川1店舗・静岡4店舗で皆さまをお待ちしています。(麻布店大塚店平塚河内店御殿場店函南店富士見台店水戸島店
店舗一覧よりお近くの店舗にお気軽にお問合わせください。