こんにちは、痩身リンパエステサロンRicetta(リチェッタ)水戸島店です。
今年は例年にはない速さで梅雨明けし、6月から夏日が続いていましたね。
私はまだろくに衣替えも終わらぬまま本格的に薄着シーズンになってしまいましたが、
あなたはなにか異変がありましたか?
ここで私の反応を見てみましょう。
「あれ?なんか・・・二の腕でかくない・・・?というか・・・肩広くない?」
はい。そうですね。見て見ぬふりをしてきたツケが丸出しになってしまいましたね。
思わず自分のたくましくなった腕をうっかり直視して唖然としてしまいました。
そう!なんでかわからないけど二の腕が太い!
なんとも恥ずかしい暴露をしてしまいましたが、
実は私も気になってたんです。
という方はいらっしゃいませんでしょうか?
いたらこっそり教えてください。私が助かります。
二の腕のタプタプ。気持ちいいですよね。
しかし!世にはこのタプタプを「振袖」なんて呼び始めた方がいる。
なんと的確で酷い名づけ親でしょう。
太くて恥ずかしいから袖が短い服が着れないという女性も多いのではないでしょうか。
ほっそりと締まった二の腕は全体を華奢に見せてくれますし、
ノースリーブを着こなす姿は格好いいですし憧れますよね。
太っているわけではないのになぜか二の腕だけお肉がつく、
という方もなかなか二の腕だけ部分痩せするのは至難の業。
そこで今日は二の腕が太くなってしまう原因と対策をお教えしたいと思います。
二の腕の困ったお肉は主に日ごろの姿勢や生活習慣からついてしまうことが多いです。
原因
① 筋力の低下
腕の筋肉は腕の表側の「上腕二頭筋」と裏側の「上腕三頭筋」の主に2つがあります。表側の筋肉は物を持ち上げるときなどに使いますが、裏側の上腕三頭筋は日常の中で使われる機会が少ないため、筋力が低下しやすい箇所です。
筋肉はカロリーをたくさん消費してくれるので、二の腕付近の筋肉が減ることで脂肪がつきやすくなり、太る原因になってしまうのです。
また、筋力が低下すると皮膚を支えきれずにたるんでしまい、余計に太く見えてしまいます。
② 姿勢が悪い
一見、二の腕とは関係なさそうに思えるかもしれませんが、実は姿勢の悪さも二の腕が痩せにくい原因に。猫背や巻き肩などの背中を丸めた姿勢は、背中や肩の筋肉がゆるんで使われていない状態なんです。二の腕と肩は筋肉で繋がっているので、肩の筋肉が使われずにいると二の腕の筋力低下に繋がり、脂肪がつきやすくなるのです。
③ 浮腫み
二の腕だけ太い、という方は浮腫みが原因かもしれません。長時間のデスクワークやスマホを見る時間が長い人など、二の腕を動かさずに同じ姿勢を続けていると、血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が溜まって浮腫みやすくなります。
二の腕の付け根、脇の下にはリンパ節があるため、リンパの流れが悪いとリンパ節が詰まり、二の腕が浮腫んで太く見えてしまうのです。
対策
◆日常生活であまり使われない「上腕三頭筋」を意識して筋トレしよう!
「筋トレ」というと続かないかもしれない・・・と不安な方でもできる《ながら筋トレ》をご紹介します!
★バッグの持ち方
トートバッグなどの持ち手のあるバッグや買い物袋などを持つ際、ほとんどの方は肘の関節あたりに持ち手をひっかけ、手のひらを上にした状態で持っていることが多いと思いますが、この時に手のひらを下に向けてみましょう。
ジワジワと二の腕に効いてきますよ。疲れたら反対の腕に持ち替えて、左右バランス良く負荷をかけていきましょう。
もしくは、肘を使わず手で持つ事が多いよ!という方は、手に持って腕をおろした時、手の甲は外側を向いていると思います。それを腕をくるんとひねって手の甲が内側になるように持ってみましょう。
キープするも良し、何回かひねりながら歩くのもおすすめです。
★デスクに座りながら筋トレ
椅子に座り、デスク(テーブル)に手のひらを上に向けて置きます。
肩が動かないよう気を付けながら、手の甲をデスクに押さえつけ5秒キープ!脇を締め、二の腕に力が入るのを意識しましょう。
5秒経ったら力を抜いて、一息ついたらまたキープ!10回繰り返してみましょう。
休憩時間の1~2分あれば出来ちゃいますよ!
ちなみにこの時、ちょっと姿勢を正しくすれば一石二鳥です。
骨盤を真っ直ぐ立てるイメージでぐっと胸を張ってみてください。良い姿勢を保つのが苦しく感じる方は、保つための筋肉が弱くなっているからです。
肩や背中の筋肉は二の腕よりも鍛えられる範囲が広いので、全体の筋肉量アップに繋がり、より効率良く、脂肪を落としやすくなりますよ♪
◆マッサージやストレッチを心がけよう!
仕事中などどうしても動くのが難しい時でも、休憩時間やトイレに立つタイミングなどを利用してなるべく身体を動かしたり、肩や首を回したりして血流やリンパの流れを良くすることを意識してみてください。
≪マッサージをする場合≫
⑴ ほぐす 硬くなった筋肉をゆるめる
⑵ 絞り上げる 腕をつかみ内側、外側へひねり絞る
⑶ 流す 握りこぶしをつくり、滑らせていく
いずれも手首から脇に向けて行ってください。オイルやクリームなど使うとやりやすいです。
どうでしょうか?面倒くさがりな方でもこれなら少しは実践できそうではないですか?
気になる二の腕だけ部分痩せすることはとても根気がいりますので、
こういう日常でコツコツ出来そうな事から始めてみましょう。
また、経験されたことがある方もいるかもしれませんが、
ダイエットすると最初に痩せていくのはバストですよね。
それは、他の部位に比べ胸の脂肪が柔らかく燃焼しやすいためです。
もしも自己流ダイエットではもうどうしようもできない方、二の腕やほかの部位でも綺麗に部分痩せしたいとお悩みの方は是非一度リチェッタにご相談ください。
当店では、痩身マシン、リンパドレナーレ、サプリメントなど、お客様のお悩みやお身体に合わせた施術をご提案いたします。
リチェッタのメニュー一覧はこちら
https://ricetta.salon/course/
リチェッタ水戸島店へのご連絡や体験の詳細はこちら
https://ricetta.salon/store/gotenba/
リチェッタ店舗一覧はこちら
https://ricetta.salon/shop/
Ricetta(リチェッタ)は、都内2店舗・神奈川1店舗・静岡4店舗で皆さまをお待ちしています。(麻布店、大塚店、平塚河内店、御殿場店、函南店、富士見台店、水戸島店)
店舗一覧よりお近くの店舗にお気軽にお問合わせください。