こんにちは、痩身リンパエステサロンRicetta(リチェッタ)平塚河内店です。
当店は神奈川県の中でも海に近く、花火大会なども開催されます。
有名なのは七夕まつり。
今年は数年ぶりに平塚七夕まつりが開催されましたが、出店がなかったわりにそこそこ賑わっていたようです。
飾りは平塚のあとに仙台へバトンタッチ。
仙台の七夕祭りのほうが有名ですね^^;
東海道線のおかげで都心とのアクセスもよい平塚の、少し山側にあるのんびりとした立地のリチェッタ平塚河内店は、スーパーの敷地内にあるテナントのため気軽に通える便利サロン♪

毎週のようにご利用くださるお客様や、毎月一回定期的にご来店されるお客様など通うペースは様々です。
年齢層は若年~高齢の方まで幅広いのですが、一番厚い30代後半~40代後半の方からは、今まで感じなかった身体の不調を年々感じるようになったため、予防や改善、太りやすくなってきたので何とかしたいというご相談をいただくことが多くあります。
前より調子がよくなってきた、細くなったとお声をいただくととても嬉しくなります。
また、ご利用のコースとしては当店オリジナル手技のオイルマッサージ「リンパドレナーレ®」が圧倒的に一番人気です。
整体や鍼灸、痩身、脱毛など色々お取り扱いはございますが
このリンパドレナーレコース(リンパマッサージ)は直接素肌に触れる施術になり、毎月お身体を触らせていただいていますと、初来店時に比べて随分とよくなったなぁと思うことや、疲れがたまっているなぁ、忙しかったのかな?
など触れた手から読み取ることができますので、人のお身体はその時々によって変化するんだなぁと実感することがよくあります。
リンパドレナーレ®の効果とは?
ではその人気の「リンパドレナーレ®」(リンパマッサージ)はどのような効果が期待できるのでしょう?
まずリンパマッサージはドイツから医療として発祥し、フランスで美容に変化し世界へ広まりました。
このためよく知られている「リンパマッサージ」となるまでにドイツ語の「リンパドレナージ」があり、そしてフランス語の「リンパドレナージュ」、最後に日英語の「リンパマッサージ」と呼ばれるようになったのです。
当リチェッタではオリジナル手技として「リンパドレナーレ®」と別称をつけています。
「ドレナージ」にしても「ドレナージュ」にしても、意味合いは同じで「排出」という意味です。
そもそもよくきくけれどリンパって何?という方も少なくないです。
何となく身体にいいもの、でもよくわからないという方が沢山いらっしゃいます。
血管と同じように体中に張り巡らされているのがリンパ管、その中を流れているのがリンパ液、そして浅い層にあるリンパ管が合流し、深部へと導けるよう太さを変え、同時に関所の役割をしている部分がリンパ節、これらを合わせて「リンパ」と呼んでいることがほとんどです。
リンパの働きを大きくわけると体内の老廃物を回収し、体外へ排出する働きとウィルスや細菌などが体の深部に入らず、広がらないように防御する免疫機能があります。
リンパの働きがスムーズであれば老廃物の排泄がきちんと行われるため免疫力が維持されます。
また新しいものを生み出すための栄養の通り道(血管など)からでたゴミのお掃除をしてくれるので、しっかりと栄養を必要な細胞に届けることができ、新しい組織の再生を促せるようになり、お肌をくすませないなど美容面と健康面の両方をとても良い状態に保てるというわけです。
血液は心臓という筋肉のポンプパワーによって全身に栄養を届けるのですが、リンパ管は血管の途中から発生するので心臓の力はあまり頼りになれません。
そのかわり筋肉を動かすことで流れていきます。
その大切な役割をしている筋肉ですが、年齢とともに低下していき、特に最近ではデスクワーク、同じ姿勢で長時間すごす、運動不足など日々の生活習慣の積み重ねから、筋肉量が少なくなっている現代人。
そうなると血液の流れもリンパの流れが悪くなるため、冷えやむくみやすい、疲れやすいなどよくない状態になってしまいます。
なかなか寝ても疲れがとれない原因はこのように筋肉量や運動量がへり、リンパ機能が滞っている可能性が高いです。
ホースの中に水が流れているときに、ゴミがどんどん流れてきてしまい、詰まってしまうとどうなるでしょう?
後ろからくる新しい水がゴミでくいとめられてホースがパンパンに膨らんでしまいますよね?
膨らむどころか途中で漏れてしまったり。これが浮腫みというものです。
不要なゴミは外に出していかないと溜まる一方になってしまいます。
セルフケアとしてリンパの働きをよくするためできることは適度に身体を動かす、屈伸などストレッチなどをする。湯船につかる、夏はエアコン、冷たいものをとりがちですが、身体をひやさないようにしましょう。
プロに頼るのも一つの手
疲れが慢性的になってしまうと、セルフケアもする気がなくなります。
溜まりにたまったものを、自分だけで改善させるのは大変です。
そんな時は是非リチェッタのリンパマッサージ「リンパドレナーレ®」を体験してみてください。
なかなか自分では触ることのできない部分(背中なんて届きませんよね?)にもしっかりとアプローチできるのは他人の力が必要です。
リンパ管は全身にありますので、他人に触られることによって今まで気づかなかった体の滞りを初めて実感したり、冷えやすい方は血流がよくなってふわふわした感覚になったりと、ずっと痛かった首、頭痛が楽になったなど様々な声をいただきます。
中には足をはじめ身体が細くなったという方も。
これは老廃物を含んだ水分を体外に出るようにと流したため、滞っていたリンパ液が移動したということなので脂肪がなくなったのではありませんが、このリンパ液の滞りを放置しておくと、含まれている脂肪がその場でかたまり、落ちない本当の太さになってしますのです。
足だけでなく、お腹、背中、腰回りなど流れが悪くなってボリュームアップした方に是非おすすめです。
女性は年齢を重ねるごとに筋肉量がへっていき、どんどん代謝も落ちる一方なんです。
それを改善させるために無理な運動や、筋トレをしても体を痛める、続かないというお声をよく耳にします。
リンパの働きを何倍にもすることができるのがリンパマッサージ。
リンパマッサージはデトックス(お掃除)マッサージでもあり、エステティックマッサージでもあるのです。
プロに任せるだけで健康も美容も維持できるのならば、安心です。
同じサロンで定期的に施術をうけるメリットとしてサロン側も身体の状態、圧の好み、前回と比較しての変化などを把握しますので通うごとにその方にあう施術になっていきます。
お身体のメンテナンスは気づかなかった自分の体の状態をしることができ、病気の予防、若々しく年齢を重ねる手段の一つ。一人でできないことは一緒に改善していきましょう。
詳しいリンパドレナーレ®のご説明はこちら
https://ricetta.salon/course/lymph/
詳しいMT骨格顔筋トリートメントのご説明はこちら
https://ricetta.salon/course/facial/
詳しいHIFU(ハイフ)のご説明はこちら
https://ricetta.salon/course/hifu/
リチェッタ平塚河内店への問い合わせや体験キャンペーンはこちら
https://ricetta.salon/store/hiratsukakawati/
Ricetta(リチェッタ)は、都内2店舗・神奈川1店舗・静岡4店舗で皆さまをお待ちしています。(麻布店、大塚店、平塚河内店、御殿場店、函南店、富士見台店、水戸島店)
店舗一覧よりお近くの店舗にお気軽にお問合わせください。
店舗一覧はこちら
https://ricetta.salon/shop/